SRSから28ヶ月経過

こんにちは、サクラです。

SRSから2年と少し経ちました。今回は多少の心境の変化などをお伝えします。

最近の私には一つどうしても確認したいことがありました。それは世のヘテロセクシャルの男性にとっての私が、女性として、言い換えると性の対象として見られるのかということです。

過去の記事を見ればわかるように私は術後にまず、女性として女性たちの中で暮らせることを当面の目標としてきました。公衆浴場やプールなど裸になるような場面も含め女性として違和感なく暮らせるということでこの計画はほぼ達成出来たと言えるでしょう。

このように女性の中での私の立ち位置が確立していく中で、女性と接するときには自然と振る舞えるようになっていきました。一方で男性に対してはどう接してよいかわからないままでした。というのも、自分が相手にどう見られるかを俯瞰できるようにならないと、うまく関係を気づくのは難しいと思うからです。

「よく言われるのだけれど私は…」とか「こう見えても私は…」という話ができる人はこのようなことができた上で相手の気持ちに寄り添うことができるわけです。

さて詳細は省きますが、私はあるヘテロセクシャルの男性と関係を持ちました。彼が私を性的対象と見ているかを確かめたかったからです。行為のあとで私はそれとなく「私の体をみて興奮するか」と彼に聞いてみました。彼はニッコリして私の手をとって彼の固くなったものを触らせました。

もうこのへんで良いでしょう。とにかく少なくとも一人は確実に、そしておそらく世の中のある割合の男性が私を女性と認めうることを確信したわけです。

しばらくすると、ふとある感情が頭に浮かんできているのに気づきました。それは自分がトランスジェンダーであることが周囲に知られても構わないという感情です。今まであれだけ女性という性と同一化していたい、トランスジェンダーと疑われず女性と思われていたいと思っていたのに、なぜこのような気持ちになるのか、不思議に思いました。

どうやらこの感情は、自分が女性から同性として認識され男性から異性として認識されることを確信して初めて成立するもののようです。というのも、社会生活において性別が不確定であるということは社会生活上の危険を伴うからです。トイレの問題から始まり、不当な差別や嫌がらせを受けることだってありえます。そのような危険を感じなくなれば、トランスジェンダーであることに対してニュートラルな気持ちを抱くことができます。

このように現状を優先して自分を認めることができるようになったのは、SRSの副次的な効能、もしかしたら主な効能とさえ言えます。

もちろん、他の多くの人にこのことがあてはまるかと言われると正直わかりません。しかし少なくとも移行後の自分に対するアセスメントはどのような結果を見出そうとも行っておいて損はないと思います。

「SRSから28ヶ月経過」への4件の返信

  1. 自分がトランスジェンダーと告白すると変な目で見られるような心配あると思います。
    余程理解のある人で無いと難しいのでは?

    • 月を見る者さん

      はい、社会生活上の安全確保は最優先だと思います。私の肌感覚に近いものなのですが、ここ10年で随分世の中の考え方が変わり、トランスジェンダーへの寛容性が高まっている気がしています。

      人と違う格好や振る舞いをすればトランスジェンダーに限らずどんな人でも周囲から変な目で見られる可能性はあります。あとは自分がそのことに対して、どれだけ許容できるかによると思います。

  2. 長いブログ、二日間かけて、全部拝見させていただきました。一人でお嬢さん二人の子育てをしながらの性別移行、大変なご苦労があったと思いますが、すべての面で前向きに過ごされていて、人間的にも素晴らしい方なんだなと、感心させられました。私も、自分の心を押さえつけて60年以上男性として過ごしてきましたが、このブログで自分を「解放」させてあげられそうな気がしてきています。フライングで20年近くホルモン摂取(錠剤)を続けてきましたが、より精神的な安定を図るために、これから外科的手術についても、妻とも話し合いたいと思います(あきらめてくれるかな?)。本当に、ありがとうございました。

    • kunirinさん

      コメントありがとうございます。ある程度年齢を経てからの性移行は関係する人が増えるので、色々気を遣うことと思います。私も関係するすべての人に納得してもらえたわけではありませんが、説明を尽くそうとする誠意は常に持ち続けていたいと思います。実際のところ根気よくこれを続けていくと適当な落とし所に落ち着くなんてこともありました。私の場合、母がこのケースです。

      いろいろ困難はあると思いますが、健やかにお過ごしください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください